April 06, 2025
2025年4月はじまりのDRPG情報だったり近況だったり
気を抜くと自blogの更新を忘れてしまう!
という訳で、2025年4月頭のDRPG情報をメモしておきます。
まず、2023年にリリースされていたDRPG
『Into The Inferno』が、日本語対応アップデートしていました。
実際のアップデートの感想はGame*Spark様で書かせて頂いたので、
そちらを参照してほしいのですが、
このゲームがいつの間にかだいぶ進化してるとは思いませんでした
(日本語訳は多大に怪しいけどね)。
この開発者は他にも複数のDRPGを開発しているので、
そちらの作品群も日本語対応するかもしれません。
3月28日にSteamで配信されていたのが、
現代世界舞台のDRPG『Makai Agito』。
『真・女神転生 デビルサマナー』や『ソウルハッカーズ』に
強く影響を受けたタイトルということで、
悪魔合体やペルソナ付け替えが実装されてます。
日本語未実装のようですが、メガテンプレイヤーなら
違和感なく入れるような内容のようなので、
興味がある方は触ってみてはいかがでしょうか。
4月4日に配信されたばかりなDRPGが『Dice'n Goblins』。
戦闘にダイスロールを要するというローグライク要素が付加されたDRPGで、
一般的なDRPGとは一味違って面白そうです。
しばらくはこれをプレイしていきたい。
その他の近況としましては、Game*Spark様で連載していた
「げむすぱローグライク/ローグライト部」の連載が隔週になりました。
正直言って、週刊連載でローグライク・ローグライトのネタ探しや、
ロケハンプレイ・記事の執筆まで仕上げるのはかなりきついものがあったので、
個人的には安堵しております。
(週刊連載の漫画家さんって本当に凄いね……と改めて思った)
もう次週まで取り上げるゲームは決まっているのですが、
今後はより深くローグライク・ローグライトを掘り下げていける!
……といいなあと思いつつ頑張ります。
あ、このblogは週間ペースで更新続ける気ですよ!
週刊で何とか更新するんだってばよ!(気合を入れ直す)
という訳で、2025年4月頭のDRPG情報をメモしておきます。
まず、2023年にリリースされていたDRPG
『Into The Inferno』が、日本語対応アップデートしていました。
実際のアップデートの感想はGame*Spark様で書かせて頂いたので、
そちらを参照してほしいのですが、
このゲームがいつの間にかだいぶ進化してるとは思いませんでした
(日本語訳は多大に怪しいけどね)。
この開発者は他にも複数のDRPGを開発しているので、
そちらの作品群も日本語対応するかもしれません。
3月28日にSteamで配信されていたのが、
現代世界舞台のDRPG『Makai Agito』。
『真・女神転生 デビルサマナー』や『ソウルハッカーズ』に
強く影響を受けたタイトルということで、
悪魔合体やペルソナ付け替えが実装されてます。
日本語未実装のようですが、メガテンプレイヤーなら
違和感なく入れるような内容のようなので、
興味がある方は触ってみてはいかがでしょうか。
4月4日に配信されたばかりなDRPGが『Dice'n Goblins』。
戦闘にダイスロールを要するというローグライク要素が付加されたDRPGで、
一般的なDRPGとは一味違って面白そうです。
しばらくはこれをプレイしていきたい。
その他の近況としましては、Game*Spark様で連載していた
「げむすぱローグライク/ローグライト部」の連載が隔週になりました。
正直言って、週刊連載でローグライク・ローグライトのネタ探しや、
ロケハンプレイ・記事の執筆まで仕上げるのはかなりきついものがあったので、
個人的には安堵しております。
(週刊連載の漫画家さんって本当に凄いね……と改めて思った)
もう次週まで取り上げるゲームは決まっているのですが、
今後はより深くローグライク・ローグライトを掘り下げていける!
……といいなあと思いつつ頑張ります。
あ、このblogは週間ペースで更新続ける気ですよ!
週刊で何とか更新するんだってばよ!(気合を入れ直す)