March 23, 2025
ずんこ。はウィズダフネ世界でドラゴンバスターになった
この記事を書いている2025年3月23日現在では、
『Wizardry Variants Daphne』において、
ウィザードリィ小説「ブレイド&バスタード」との
コラボクエストが実施中です。

このクエストの終点に鎮座する、
「ファイアードラゴン」が強いのなんのと評判で、
筆者は初見ではあえなく全滅しました。
(「咆哮」と「火炎ブレス」の2連続全体攻撃は反則ですよね)
そんなわけでイベントダンジョンをひたすら周回して、
ポイント報酬の「ドラゴンスレイヤー」を交換。
入手してとりあえず+5にした時点で、
それまで仮面が使っていた「鋼の両手斧+15(☆4)」より強くて、
やはり竜殺しは違う……とちょっとテンション上がったのであります。
(しょせん使い道の限られる両手剣である……と言われるのは否定できませんが)
そしてちょっとテンション上がった時点で、
さっそく「ファイアードラゴン」を殴りに行きました。

火竜に勝ったよ!
術師勢はマディオスによるHP回復を最優先、
手が空いたらバディルガレフで敵の行動を遅くしつつ、
仮面は戦士の雄叫び→強撃Lv3(約750ダメージ)、
ラナ姫はカシナートのシールドバッシュLv3(約600ダメージ)繰り返し。
幸運にもシールドバッシュのスタンが通ったこともあり、
かつ「咆哮」「火炎ブレス」2連が来なかったので、
壊滅することなく火竜を倒すことができました。
ただ、こちらのパーティの強さによって
火竜の強さが変わるという話もあって、
ようやく城塞に行ける程度であった自分のパーティでは、
多分火竜は完全体ではなかったのだろうな……と思っています
(今回のイベントで「六気のガラクタ」とか見たことないし)。
何はともあれ、竜族からの攻撃防御効果で
火竜の「嚙みつき」で仮面が即死する事故もまず無くなるし、
ウィズダフネの「ドラゴンスレイヤー」強いな……という話でございました。
『Wizardry Variants Daphne』において、
ウィザードリィ小説「ブレイド&バスタード」との
コラボクエストが実施中です。

このクエストの終点に鎮座する、
「ファイアードラゴン」が強いのなんのと評判で、
筆者は初見ではあえなく全滅しました。
(「咆哮」と「火炎ブレス」の2連続全体攻撃は反則ですよね)
そんなわけでイベントダンジョンをひたすら周回して、
ポイント報酬の「ドラゴンスレイヤー」を交換。
入手してとりあえず+5にした時点で、
それまで仮面が使っていた「鋼の両手斧+15(☆4)」より強くて、
やはり竜殺しは違う……とちょっとテンション上がったのであります。
(しょせん使い道の限られる両手剣である……と言われるのは否定できませんが)
そしてちょっとテンション上がった時点で、
さっそく「ファイアードラゴン」を殴りに行きました。

火竜に勝ったよ!
術師勢はマディオスによるHP回復を最優先、
手が空いたらバディルガレフで敵の行動を遅くしつつ、
仮面は戦士の雄叫び→強撃Lv3(約750ダメージ)、
ラナ姫はカシナートのシールドバッシュLv3(約600ダメージ)繰り返し。
幸運にもシールドバッシュのスタンが通ったこともあり、
かつ「咆哮」「火炎ブレス」2連が来なかったので、
壊滅することなく火竜を倒すことができました。
ただ、こちらのパーティの強さによって
火竜の強さが変わるという話もあって、
ようやく城塞に行ける程度であった自分のパーティでは、
多分火竜は完全体ではなかったのだろうな……と思っています
(今回のイベントで「六気のガラクタ」とか見たことないし)。
何はともあれ、竜族からの攻撃防御効果で
火竜の「嚙みつき」で仮面が即死する事故もまず無くなるし、
ウィズダフネの「ドラゴンスレイヤー」強いな……という話でございました。